2020年10月29日木曜日

こどもと自分のいのちを守る知恵と備蓄の重要性

 10月28日(水)10:00~

乳幼児教室「かるがも教室」

講師:備災ママスターズ福岡 黒屋さん 鶴﨑さん

今年で3回目 

9月の防災月には、コロナの影響でできなかったのですが、

待ちに待って、ようやく10月に実施。

5組の親子の参加(お父さんもお一名参加)
とても大切かつ必要な講座なので、もっと参加してほしかった(本音😂)
思い出されます😨
2011年3月11日午後2時46分
東日本大震災  心が締め付けられます。

震度7は…
自分の意志では 行動できない震度

心に刺さるワードが次から次へ

・子どもが「食べられるもの」「好きなもの」を備蓄しておこう
・もって逃げられるリュックを用意
・おうちストックを  などなど
常日頃から 無理なくできることを…


備災ママスターズ福岡のみなさんは、どのようなものを準備するか

必要最小限でも、7~8Kgになります。
参加者の皆さんは興味津々。
説明を受けて、なるほど納得

知ると知らないのでは大違いです。
知って 正しく 怖がり 日ごろから 準備をしておきましょう

次回は、11月11日(水)10:00~
離乳食から幼児食・おやつまで
講師:田隈保育所 給食担当の先生
今回は、コロナ禍で調理実習はできませんが、
多くのお子さんと間近で接し、調理をしている先生から
話をうかがい、お悩みにも答えてくださいます。
     申込は、公民館まで 863-7151



2020年10月24日土曜日

早めにどうぞ! 11月分公民館だより

 霜月(11月)

語源の由来は諸説ありますが、

「霜降月」(しもふりつき)を略したという説」が有力です。


公民館事業は、三密をさけ、消毒をしっかりして実施しています。
気楽に訪ねてきて下さい。
本の貸出は毎日行っています。


2020年10月17日土曜日

公民館サークルパネル展示

 令和2年度公民館サークル文化祭中止となり、
その替わりに、ど~んとパネル展示❣❣
ただいま、ハロウィン🎃バージョン

会員のみなさんの楽しそうな様子や真剣な面持ちなどなど
公民館に足を運んで、ご覧ください。

玄関ロビーから
階段 踊り場まで
公民館サークル46サークル(うち、2サークル休止中)
他に、田隈小学校利用のスポーツ団体3グループも展示してま~す❢


アットランダムに貼ってるので、自分のサークルを探す楽しさも😁

早速、サークルメンバーが見学。他のサークルにも目がいきます。

皆様のお越しをお待ちしてます。

福岡保護観察所に行ってきました❢

10月16日(金)
たぐまカレッジ
『福岡保護観察所見学とランチ 』
集合:9時20分 地下鉄野芥駅改札口前
出発:9時30分発

みなさん早い。集合時間前には総勢22名揃いぶみ。

六本松駅3番出口から3分。


正面に見えるは 高等・地方裁判所

正面 福岡県弁護士会館
私たちが見学したのは、福岡第2法務総合庁舎
検察庁が入った建物の一角に福岡保護観察所があります。
事務室や面談室を見学(写真不可)
事務室では 入室の際、事務の方々が全員起立して 私たちに挨拶。
こちらが心苦しく思うほどのおもてなしでした。
課長さんから更生保護の制度や仕組みの講話
立ち直りを支えるためには民間ボランティア・施設・団体と
地域で考えていく必要性があると思いました。


集合写真 今はどんな時でもマスク姿です。
その後、お隣の食堂でランチ
食券購入でお気楽に。12時過ぎたら、段々と立て込んできました。
後は、流れ解散。買い物を楽しまれた方もいましたよ。


かるがも教室「お母さんの健康&骨盤引き締め体操」

10月14日(水曜日)10:00~
お母さんの健康&骨盤引き締め体操
講師:渕上貴子さん(保健師)
   小金丸桂子さん(株)スタジオパラディソ 
ついつい子どもにかまけて、ご自分のことは後回しにしているお母さん
子どもはお母さんが元気なことでうれしいし幸せなのです。
毎年 お母さんの健康について話をうかがいます。
今年は女性ホルモンがどう身体に関わってくるかの話
乳がんは、日本人女性が、一生のうち 9人にひとりはかかる病気
20年前は30人にひとりだとか
原因は、食生活の変化によるところが大
お母さん達に健康チェック 健康診断を❣❣
次に、出産でひらいた骨盤を元に戻す運動も含めて
子ども達と一緒に遊びました
大きな布で風をおこします。子どもはこの遊びが大~好き❣❣
わらべ歌でこちょこちょ  これも大~好き❣❣

こども達は自由に動き回ります😊
子どもの負荷でもっとハードに😖
残念なことに、参加親子は4組でしたが、
いつもは託児に追われる公民館職員や保健師さんもエクササイズ

次回は、10月28日(水)10:00~
こどもと自分のいのちを守る知恵と備蓄の重要性
講師:備災ママスターズ福岡の皆様

台風と違い いつ起こるかわからない地震に備えるための
知識と備蓄品の数々をレクチャ
小さいお子さんを守れるのはお母さんだけ。
お子さん用の必需品は必見❣❣
事前に申し込みを

2020年10月15日木曜日

森であそぼう❢

 10月10日(土)

講師:里まちサイクルコミュニティのみなさん

9時集合 バスで9時半出発 曲渕でバスを下車

台風14号は東に逸れ、出発時には雨が上がり気分は上々❢

曲渕から森の方へ徒歩で
明け方からの雨で下が濡れているので

畳の部屋に荷物をおいて

さっそく、大きな大きな竹を一本切りました
生まれて初めて のこぎりを引きます。
2班に分かれます。
まずは、ねじねじパンを作る班。
竹に巻いて巻いて じっくり焼いていきます。
竹を割る班
合間に、生き物を探したり
ターザンごっこをしたり
昼食は、畳の間で おにぎりをいただきます。
2種類目のパンは、竹の中に生地を入れて 蒸し焼きに。

レーズンやごまたっぷり混ぜ込みました。

あいにく、昼から雨脚がひどくなり テラスで竹の花瓶作り
里まちのみなさんが、いつもながら丁寧に優しく教えてくださり

仕上げてくださいます。素敵なお土産ができました。



10月度のたぐまカレッジ

 高齢者教室「たぐまカレッジ」

10月2日(金曜日)10:00~

テーマ:なまった体をほぐそう❢❢

講師:百道体育館 国平知允さん

3年続けて指導していただいています。

こ~んなに間隔をあけてのスタート
今回は貯金運動の歌は控えて、体の仕組みをしっかりレクチャ
下半身を中心に鍛えていきます
マスクで衰え気味の顔の表情筋を鍛えます
他人に気づかれず、マスクの下で思いっきり顔を動かせます。
スクワットはやっぱりいい❢❢ 頑張って続けましょう
みなさん真剣そのもの。来年成果を見せたいものです。
「継続は力なり」がんばりましょう❣❣


2020年10月7日水曜日

9月あそぼうクラブ

 9月26日(土)一回目10:00~

         二回目13:00~

ちょっとおしゃれに革の三角財布!!

講師:アメリカンクラフト講師 永田寿美さん他3名

初めての皮工芸
定員をはるかに越えたのですが、
  先生の好意で午前・午後と2回に分けて実施(やったー!)
事前に赤・茶・緑色3色から選んでもらった革に刻印
いろんなデザインの刻印を まず試しに打ちます。
ひまわり バラ うさぎ しか 飛行機 車などなど たっくさん。

先生の説明をみんなしっかり聞いています。
配置に気を付け 打ち方も均等に力をかけて 丁寧に作ります。

午前の部 出来上がり❢❢
午後からは高学年を中心に。さすがに呑み込みが早いです。
丁寧かつ大胆に作成していきます。
講堂中、木づちの音が響きます。
先生の他、3名のお弟子さんもお手伝い

先生からの、プレゼントとして 

「ご縁がありますように」と五円玉とあめだま。

財布に入れて、ちょっぴりふっくらしました。

みんな大事そうに持って帰りました。