2020年12月28日月曜日

令和3年1月度 公民館だより 

みなさま 新年明けましておめでとうございます
令和3年が 日常の当たり前の生活がもどり、
笑顔あふれますように 祈念いたします
今年もよろしくお願いいたします。






 

残念無念!中止のお知らせ

 令和3年1月10日(日)開催予定の

どんど焼きと

三世代交流レク ホールインワン大会は

新型コロナウイルス感染拡大をうけ

中止とします。😢😭

ただし、どんど焼き

前日のしめ縄回収は、例年通りおこないます。

当日のしめ縄回収は、校門に回収ボックスを設置

そちらまでお持ちください。

当日の参加を楽しみにしていた皆さまには

もうしわけありません。

なにとぞ ご理解の程 よろしくお願いいたします。


2020年12月19日土曜日

あそぼうクラブ 親子工作教室

 12月19日(土)10:00~
親子でつくるアロマクリスマスキャンドル
講師:西部ガスから4名様

親子で作る講座を企画。意外に申し込みが多く
抽選となりました。落ちた皆さんごめんね。
キャンドルの色は、油性クレヨンを削って
110℃に溶かしたロウをガラス容器に流し込みます。
気を付けて❣❣ Watch out❣❣
油性クレヨンが溶けて ロウと混ざっていきます。
エネルギーの話
限りある資源を、有効かつ大切に活用しないと😕
枯渇していきます😰。真剣に考えないと…❣❣😟
外での液体窒素の実験(この時だけ、空が晴れて日が差しました)
みんな日ごろの行いがいいのでしょう😜
液体窒素につけると:生花と造花では違うかなぁ
          風船はどうなるか❓
疑問が ❓❓をうみ 次のなぜに繋がれば楽しいですね。😁😃😄


恒例! ミニ門松作り

 12月18日(金)10:00~
年内最後のたぐまカレッジ
講師:さとまちサイクルコミュニティの皆さま

この門松づくりがないと、年は越せません。

いつものメンバーさんが懇切丁寧な指導
まずは、正月花の由来から
竹を後ろ側中央にさします。
オワシスだから、誰でも作れます。
若い方の参加もありました。
とにかくメンバーの皆さんが行ったり来たりで
教えてくださいました。

出来上がりに、参加者全員大満足😄
『自分のが一番』とうれしそうにお持ち帰り
水引の淡路結びは、今年も手伝ってもらいました。
来年こそは、自分で結べるようになりたいものです。
さとまちさん、ありがとうございました。



2020年12月14日月曜日

子ども料理教室 世界の料理

 12月12日(土)10:00~
子ども料理教室『ブルガリア料理』

特別講師:ステファン・ゲトフさん(ブルガリア出身)
講  師:友納富子さん(管理栄養士)

《献立》
・野菜スープ
・ショプスカサラダ(ブルガリア東部の地名) 
・焼きりんご     全献立ヨーグルトを使用します。
・ロールパン 飲むヨーグルト
野菜を次から次へとみじん切りにしていきます。
焼きりんご用に1個を12等分します。
味付けした野菜を混ぜてサラダに
特別講師のステファンさんからブルガリアの話をうかがいました。
ブルガリア語 キリル文字を使った30文字(ロシア語は33文字)
ダーマという名のゲーム 白黒各9個の石の利用したゲームです。
ブルガリア共和国は、バルカン半島に位置し、東は黒海に面する
首都 ソフィア 面積 日本の北海道と九州を併せたくらい
人口 700万人  
ヨーグルトやチーズをよく食べる 
出来上がり ジャ~ン❣❣
野菜嫌いの子どもも、しっかり食べていました。
意外なのが、焼きりんごが苦手な子どもが多かったです。
皮がかたい。食感がシャキシャキと違う…とか 
甘くてローストしたクルミもgoodだったのに。


2020年12月12日土曜日

フラワーアレンジメント

12月9日(水)10:00~
クリスマス間近にフラワーアレンジメント 
講師:花のやまお 有吉さん

今年はコロナに始まりコロナに終わりそうです。大変な一年でした。

がんばった自分へのご褒美にフラワーアレンジメント。

まず、先生がお手本を

先生の見本を拝見。イメージはできました。いざ❣❣
例年は、グループに分かれてするのですが、今年は一人一台づつ
密を避けます。
『ぼくもお母さんと一緒に作りたいなぁ』共同作品の出来上がり
別室では お子さんの子守で 悪戦苦闘
最後に 先生の作品をご覧ください。




たぐま文庫 おはなし会

 12月6日(日)10:30~

恒例のたぐま文庫さんによるおはなし会
たぐま文庫は今年で40周年を迎える素晴らしい文庫さんです。
写真はないのですが、ハンドベルの新作 『大きなのっぽの古時計』
ととなりのトトロから『さんぽ』を演奏。
リハーサルでは100点満点の出来でしたが、本番では皆さんの温かい
拍手に救われ 何とか終えることができました。
例年になく、お父さんを交えた一家での参加が多く 
うれしい限りです。 
エプロンシアター  『あわぶくかいじゅうブクブクだー』
時流にあったお話 キレイキレイにしなくちゃあ❣❣

大型紙芝居『そらまめくんのベット』読み手と繰り手の息がぴったり❣❣
わらべ歌 手遊び せんべせんべやけた 餅つけ あんころ餅など
パネルシアター 『あいうえお王様』
みなさんが真剣に観てくださっているのが、舞台裏からでもわかるそうです。

今年も大成功❢❢ 41年目に向けて励みとなります。


2020年12月11日金曜日

高齢者の賢い食生活とフレイル予防

 高齢者教室『たぐまカレッジ』

12月4日(金)10:00~

講師:NPO法人 健康サロン

  管理栄養士  山田 久美子さん

高齢者の食と栄養の現状 
低栄養の要因  ①加齢に伴う機能低下  ②孤食による栄養不足
フレイル(身体や精神機能の低下)から、
ロコモティブシンドローム→腰痛 ひざ痛
サイコペニア→筋力低下 ひどくなると、要介護状態になる
だからこそ、今から美味しく食べて 栄養素不足がないように
「四群点数法が簡単でいいですよ。」とのこと
早良区食生活改善推進委員(ヘルスメイト)のみなさん
例年は、ヘルスメイトご指導のもと 旬な料理を調理していましたが、
今年はコロナ禍で、日ごろの活動報告を…。
VEGHEET(ベジート)野菜のシート 野菜の栄養素そのまま
食品ロスにもなるし、災害食にもなります。
来年は、ベシートを使って 実習がしたいものです。
最後に、『はちがとぶ』の歌から口の動きを活発にする替え歌を
歌いました。難し~い❣❣
前回と合わせて、フレイル予防の話でした。
2部形式で、とてもためになる講座でした。

2020年12月10日木曜日

公民館ロビーの衣替え

 サークルの活動風景(11月中旬まで)



12月人権週間(~12月5日)
田隈小学校4年~6年性選抜ポスターと
           田隈中学校2年生標語

12月6日よりクリスマスバージョン
今年は、おうちで温かくしてクリスマスを楽しみましょう❣❣