2020年11月30日月曜日

11月度あそぼうクラブ 

かず先生の おもしろサイエンスショー
日時:11月28日(土)10:00~
場所:田隈小学校体育館

検温、消毒をしっかりしてから入場
熊本から かず先生(石橋一樹さん)登場 全国的に活躍
空気圧の実験 お手伝いの友だちも緊張気味
アルソミトラの種が体育館を舞います。みんな注目❢❢
風船1個から
たくさんのカラフル風船でも 上昇気流と同じ仕組み
大きな空気砲で子ども達も大はしゃぎ
よく見ると、リングはくるくると回っています。
大小いろいろな実験をおもしろおかしく見せてくれました。
分かりやすい説明で みんなに仕組みが届いたかなぁ❓❓
子ども達の可能性は無限大❣❣
いろんなことにチャレンジを❣❣


2020年11月25日水曜日

乳幼児教室「かるがも教室」

 11月25日(水)10:00~
親子でストレッチ&ダンス
講師:チコ先生(公民館サークル HIP POP教室)
   

まずは、ストレッチから
なまった体をほぐしました。伸びると気持ちい~ぃ😂



子ども達は自由きままに
ミッキーマウスの曲に合わせて ダンシング
子どもの負荷がいい案配 リズムに乗ります💦💦😅
最後に、パプリカを踊りました。
91歳の女性の方も、一緒に楽しんでくださいました😄
体を動かすと、肩の力がぬけ、リフレッシュできますね👍 

12月度公民館だより

 師走まであと数日

自然と慌ただしくなってきますよね😟

みなさまには、健康に留意されてください。


今年はコロナで生活環境がガラリと変わりました。
来年は、良い年が迎えられるように、
一年の締めくくりをしていきたいものです。


2020年11月24日火曜日

健康はお口からオーラルフレイル予防

 高齢者教室 たぐまカレッジ
11月20日(金)10:00~
歯科衛生士 谷口 ゆかりさん

フレイル予防の第1弾

元気に毎日を過ごすために、

歯と口の健康づくりについて話をうかがいました。

口から始まる身体の衰えを予防します。
口腔内のことが気になる方が多いのかも 
熱心に耳を傾けていましたよ。
オーラルフレイルチェックで今のお口の健康状態を確認
マスクのつけっぱなしで、口周りが緩みがち
がんばってトレーニングをすると 戻るそうです。
頑張ろう!
口の周りの筋肉を鍛える 嚥下体操、舌の体操など
トレーニングは、~しながらでできるものばかりです。
笑顔のトレーニング 大事です❣❣

その後、担当保健師さんから、コロナの現状・予防についてお話。
『新型コロナウィルス感染症の”いま”についての10の知識』冊子
帰宅後、もう一度読みたくなる情報でした。
第3波到来
油断せず、自覚をもってマスク・消毒を継続していきましょう。

次回は、フレイル予防第2弾
高齢者の賢い食生活とフレイル予防
12月4日(金)10:00~





2020年11月14日土曜日

11月子ども料理教室

 11月14日(土)10:00~

体ぽかぽか冬の献立:

雑穀米、豆乳汁、シュウマイ、フルーツ

9名の参加者で作りました。
まずは、まな板・包丁は一人一枚。共有を避けます。
材料を切っていきます。
男の子も女の子も切り方上手です。
シュウマイ用のお肉をフードプロセッサーに
りんごのうさぎ切りにチャレンジ❢❢見ている方がひやひや。
見事なできばえの市松模様 鬼滅の刃かなぁ❓❓
蒸しあがったシュウマイを盛り付けていきます。


出来上がり❣❣
密を避けるため、教室方式で食べました。
いつもと勝手がちがいますが、今はがまんがまんです。




2020年11月13日金曜日

離乳食から幼児食・おやつまで

乳幼児教室「かるがも教室」
11月11日(水)10:00~
講師:田隈保育所の給食の先生方

参加者のお子さんは後期・完了期
離乳食のサンプルを初期から完了期 幼児期と
食材が、少しずつ食べ応えある大きさに
美味しそうなおやつのサンプル
つい口に持っていきたくなるほど
おやつは、栄養を補う食事の1回です。
甘いものばかりをあげてませんか?
よく噛むことの重要性
ついつい食べてもらおうと小さく刻みがち。
肥満予防・味覚の発達・言葉はっきり・脳の発達・がん予防
もちろん、丈夫な歯 歯の病気予防など…
噛む力を養いましょう
箸の使い方 
直に先生とお話タイム。
おかあさんは笑顔が大切。
きつい時は市販の離乳食を使っても大丈夫ですよ、と。

災害時のための保存食として、レトルト食品も活用しても。

次回は、11月25日(水)10:00~
親子でストレッチ&ダンス Yeah❢❢

親子で楽しみましょう!
申込は、田隈公民館(863-7151)まで


2020年11月6日金曜日

福岡市美術館アウトリーチ 最高!

 11月6日(金)10:00~

韃靼人狩猟図屏風の対話型鑑賞他

立派な屏風を間近に鑑賞
普段はガラスごしでちょちょっと観るだけですが、じっくりチェック 
私たちの疑問や感想を、丁寧に解説

日本画材の説明 岩絵の具、膠液などなど
次に、私たちも日本画に TRY❣❣     
参加者は、真剣そのもの 
時間を忘れ、下絵を写して 色塗り
はい、完成❢❢ みなさん!(^^)!で自分の作品をいとおし気にお持ち帰り

2020年11月5日木曜日

たぐま文庫のおはなしの会

 


12月6日(日)10:30~(開場10:15)

練習に練習を重ねています。

ハンドベル、大型紙芝居、新作のペープサートなど など

ぬくもりを感じて下さい。

いつもと違い、密にならないよう 消毒・除菌をしながら

皆さんの申込みを待っています。田隈公民館(863-7151)