2018年1月29日月曜日

かるがも教室『手作りおもちゃ』

🙆😷1月24日(水)10:00~
とっても寒~い日でした。インフルエンザも猛威をふるっています。

この日は、田隈保育所の先生方を招いて、
メディアについてのお話からいろいろ盛りだくさん。
わらべうた『うまはとしとし』は、膝の上に我が子を乗せて 歌に合わせて
揺らします。
絵本の読み聞かせ 
子どもたちの真剣な様子が後ろ姿でもわかります。
ペープサート『こんこんクシャン』
いろんな動物たちが風邪をひいて、こんこんクシャン❣❣

ボランティアさんのお膝の上でゆったり
パネルシアター『おもちふくらめぷっぷっぷっのぷう』
おもちのふくらみが、動物に見えてきますよ。
 
手作りおもちゃは、ビニール凧
レジ袋にお絵描きをしたあと、ひもをつけて走ります。
風をうけてふくらみます。
子ども達は走る走る。走るのが大~好き❣❣ 
 
 
次回は、2月7日(水)10:00~
 
スマホ利用についてしっかり考えていきたいと思います。
 

~スマホ・ネットの現状と家庭でのルールづくりのヒント~

 
講師 福岡市教育委員会からお迎えします。
どなたでも参加できます。
 


2018年1月26日金曜日

折り紙&つみき「キ・コ・ロ」

1月20日(土)10:00~
『折り紙教室』~時節に合わせて~
節分   鬼は外  福は内 
 老いも若きも一緒に折り紙

 顔は自分なりに書きましょう・・・。自分の福の神と鬼の親分
 
子ども達は作品を手に記念写真❣❣
折り紙は子どもからお年寄りまでみんなで楽しめます。
毎回、先生の手書きのレジメと指導で、完成させま~す。
来月は、2月18日(土)10:00~です。さて、次回の作品は
 
1月20日13:30~
つみき「キ・コ・ロ」
 

 こんな贅沢はないです。
ひのきの積み木の香りが漂う講堂で、たっぷりの積み木を使って
積み上げていきます。
 はじめは、恥ずかしがっていた中学生もいつしかはまって、
ピラミッドを作り始めました。
 
わかりづらいかもしれませんが、今年の干支戌が完成。
狛犬の中に入って、記念写真。
最後は、毎回作品をおもいっきりぶっ壊します。
ストレス発散にもいいですよ。
ご家族で参加してみませんか次回、3月18日(土)13:30~



2018年1月22日月曜日

新年1回目の「たぐまカレッジ」

30年1月19日(金)10:00~
高齢者教室『たぐまカレッジ』
LGBTってなぁ~に?
       ~みんなちがって みんないい~
鷹鳥屋神社 宮司 矢野大和さん  の口演
年400回以上口演を続けていらっしゃいます。

 テーマは公民館から依頼し、矢野さんから了承。
LGBTの理解を進める校区の男女協と共催で実施しました。
 LGBTを理解するには、お互いの価値観の違いを認める
「うなづく勇気」をもって、
意識の改革をしていきましょう。

次世代を担うエースの落語家さん2名が飛び入り参加(超llucky❣❣
入船亭小辰さんの 「真田小僧」
春風亭正太郎さんの「牛ほめ」
間近で聴く落語は、声はもちろん顔の表情、間の取り方 所作などばっちり。

落語家さん達は東京へ、矢野さんは午後と夜の口演を大忙しです。
遠路はるばるありがとうございました。
初笑いで楽しいひと時でした。

2018年1月13日土曜日

新年早々 かるがも教室 

『かるがも教室』1月10日(水)10:00~

お昼寝アートでお子さんをパチリ❣❣


この日はみぞれ交じりで断続的な大雨
それに、風邪でキャンセルが相次いで
お母さんとお子さん達がお見えになるか不安で不安で…
 定刻より遅れて一組また一組と参加があり、ほっと一安心❣❣
まずは、お昼寝アート協会の土屋先生から写真の撮り方をレクチャー
 


 大人は総出でお子さんをあやし、お母さんは椅子の上から スマホでパチリ
 ひとつは、雪だるま 2つめは風船🎈に乗って
カラフルなプラスチックのお皿を代用して風船に、アイデア次第で
アート作品が生まれます。
 3つめは、お子さんのイニシャルや小物を置いて自由に
帽子ひとつ変えるだけで、ストーリーが変わります。

最後に、お子さん達の頭を合わせて寝てもらい、
お母さんたちがパチリパチリ❣ 連写
お母さん同士のコミュニケーションもバッチリ。
楽しいひと時となりました。

2018年1月6日土曜日

新年のあいさつ

😄新年あけましておめでとうございます。

戌年の2018年もよろしくお願いいたします。
~田隈公民館玄関ホール~
新年の門出を祝いたいと思います。

『一人一花』運動の一環として、早良区役所は
花々がいっぱい。
生け花 プリザーブドフラワー や 押し花など
区役所の1階2階のあちらこちらに飾ってあります。
田隈公民館からも押し花サークルの作品が15点
1階奥左や2階通路に華を添えています。。
みなさんも足を止めて是非ご覧ください。