2017年8月27日日曜日

夏休み子ども体験教室 ファイナル

8月23日(水)10:00~
第3回茶の湯教室
茶の湯は3回開催しました
床の間に飾られた掛け軸や生け花の鑑賞の仕方を
学びます
扇子の置き方も学びます

お菓子をいただいた後に、先生に点てていただいたお茶を
いただきます。ちょっと苦いかなぁ😟


袱紗のたたみ方は難しかったですね。
自分で一から作法を習い お茶を点てました。
2杯目のお茶の味はいかがでしたか?
わびさびの世界を感じました

夏休み中、多くの子どもたちの声が公民館にあふれ、
いつもに増して にぎやかでした。
8月28日(月)からは2学期が始まります!
元気にいってらっしゃい❣


2017年8月26日土曜日

夏休み体験教室『木で虫をつくろう』&『ランプシェードつくり』 


8月19日(土)10:00~
遊びの達人 清水章生さんを講師に招き
桜のチップ、ひのきの実などで昆虫を作りました。

いろいろなパーツの組み合わせで作ります。
木工ボンドで接着。乾くまでじ~と待てず、
四苦八苦。

トンボ、はちとでっかいくわがた
みんなで記念写真。夏休みのいい思い出になったかなぁ❢❢

8月10日(木)和紙をちぎってランプシェードを作りました。
講師にはちぎり絵サークルのの平川先生に来ていただきました。
和紙をちぎったり、切ったり 色も組み合わせて

自由に作ります。みんな真剣そのもの❢❢
お母さんと一緒に作ります。



個性豊かな作品ができました。


みんなで自分の作品をもって記念写真。
ランプシェードの中には、ボタン電池のあかりが‥
子どもたちは暗い場所を探して、明かりをつけたり、消したり。

2017年8月23日水曜日

9月分公民館だより 

一刻も早く皆様に届けたくて

9月から通常どおり、
乳幼児から高齢者までの講座が始まります。
どなたでも参加できますので、気軽にお越しください。
笑顔でお待ちしております。

ピザつくり体験

 
 
8月5日(土)子ども料理教室
 
いつもは、田隈公民館ですが、この日は夏休みのスペシャルバージョン
 
公民館を飛び出し、
パスタと手作りパンの店Olive(オリーブ)で本格的なピザつくりをしました。
5班に分かれて、班ごとに、みんなで考えたピザを2枚作ります。、
まず、紙にアイデアを書き込みます。
実は、コンテスト。アイデア豊富で独創的なものから一等賞となります。
一等賞、二等賞にはには賞品がでました。それも、お店から
次に、実際にトマトペースト、具材、チーズと
トッピングしていきます。
焼き上がりのあつあつピザはぺろりとお腹の中へ。
お店の協力でオープンサンドもまだまだはいります。、
食べるのが必至で途中の様子の写真がありません。
食べ終わって、ごちそうさまでした。

2017年8月19日土曜日

第2回茶道教室&そば打ち教室

夏休み子ども体験教室

8月9日(水)10:00~
『第2回茶道教室』 今回は公民館2階の茶室で
雰囲気たっぷりの中で 
第1回目のおさらい
子どもたちは呑み込みが早いです

茶室の雰囲気はよかったのですが
実は、エアコンの調子が悪く、
暑い中、がんばりました。
涼しい顔をしていますが、
本当は汗だくでした。
『そば打ち教室』
今回は大所帯で、先生方もフル回転
子どもたちも真剣に先生の動きを
見ていました。
こねてこねて形を作ります。
こねるのにも、力が必要です。
今度は伸ばしていきます。
みんなで自分たちが打ったそばを
いただきます
どうです?
太めのそばでもバッチシおいしかったです。
ごちそうさまでした。

2017年8月10日木曜日

夏休み子ども体験教室『卓球教室』

初めての『卓球教室』

8月8日(火)10:00~
『男女7人卓球物語』
西南学院大学の卓球部男性3名女性4名計7名が先生として、
子どもたちに指導に来てくださいました。
ラケットの持ちかたから丁寧に優しく指導

3班に分かれて、個人指導

サーブの仕方も教えてもらい
子どもたちも時間とともに
お兄さん先生とお姉さん先生に慣れて
ひっつきもっつき
最後に、先生たちの本気の対戦を見学
離れていないと危ない危ない❢❢
スピード感あふれ、講堂いっぱいに玉のうちあい
かっこよかったです。
子どもたちも大喜びの卓球教室でした。
 
 

2017年8月3日木曜日

夏休みこども体験教室のはじまり

8月から『子ども体験教室』が開催

第1弾

8月1日10:00~『押し花教室』

定員をふやしてもらうほど大盛況❢❢


写真フレームに押し花を飾ります。


ピンセットで小さい花をひょいっとつまみ
配置場所を決めたら、ボンドで接着。

あ~でもない こ~でもない いろいろ考え作りあげます。
最後に、グループで写真を撮って、フレームに入れて完成❢❢

第2弾

8月2日(水)10:00~『茶の湯教室 第1回』

 表千家の先生に、すわり方や手の置き方など
基本的作法をならいます。
箸で和菓子を上手に取ります。
もちろん作法に沿って。
お隣さんへの「お先に」のあいさつも忘れません。

ちょっと一休み❢❢
正座の苦手な子は立てずに悶絶。
一人ひとり、お茶の点て方を教えてもらいます。
手順は繰り返し、繰り返しで自分のものに
していくのでしょうね。
みんな背筋を伸ばして 先生に教えていただいたように
お茶を点てます。
頑張りました。

第2回は8月9日(水)10:00~あります。
みんな忘れてないかなぁ‽