2019年6月24日月曜日

夏だ!7月だ!公民館だよりだ!

7月度公民館だより

いち早くお届けします。
夏休みに向けて、子ども達の事業がいっぱい。

ようやく梅雨入りしました。
この時期、雨は大切です。恵みの雨です。
雨の日を楽しみましょう❣❣

2019年6月20日木曜日

6月の折り紙教室

6月15日(土)10:00~

毎月第三土曜日開催

 この日は、カナダ人とアメリカ人の4名が
折り紙を習いに来てくれました。
お一人は来日9年ほどで、先生の教えを他の三人に
通訳して、わかりやすく説明してくれました。
親子連れや折り紙大好きな女の子とバラエティーに
とんでいました。
 とてもアカデミックでいい雰囲気❣❣
かえるの合唱
かえるを作りました。海外の人も楽しかったとのこと。
 
7月は20日(土)10:00~
どなたでもどうぞ。 Everyone is welcome.
 
 
 



2019年6月12日水曜日

第3回 かるがも教室

6月12日(水)10:00~

親子あそびと保育園にちょっと訪問

       &ミニピアノコンサート

 田隈保育所の「めぐみーず」(お二人の名前から)保育士さん
 歌に合わせてパネルシアター
きれいな声が心地よく、話に引き込まれました。
 校区のボランティアさん(衛生組合連合の会長さん)
『子どもが大好き』と言われる通り、子どもが寄っていきます。
 大きな布ですっぽり包みます。
 いざ、田隈保育所へ。近くても気をつけて行きました。
 保育所では誕生日会がありました。園児たちはのびのび楽しそう。
先生の話を伺いながら、廊下から中の様子を拝見
 第2部は、ピアノのミニコンサート
講師は校区在住の永井尚子さん
お母さんもお子さんも癒されたことでしょう。
うっとり。
子ども達は美しい音色のピアノに興味津々
ひいてみたいよねぇ。

次回は、6月26日(水)10:00~

『必見❣初めての絵本選び』

たぐま文庫さんが、子どもの心身の成長に合わせての絵本選びの

お話をしてくださいます。

姿勢を正して若さをキープ

6月8日(土)16:00~

ストレッチ教室&体幹づくり

体を伸ばして スッキリしましょう

下は18歳から、上は80歳後半までの30名が参加
足の指をしっかり使いましょう。
呼吸の仕方から、正しい姿勢の保ち方など
しっかり体を伸ばします。
普段使わないところが効きます。後日筋肉痛になること間違いなし。
でも、痛気持ちよかった~。
 

6月15日16:00~に2回目があります。

どなたでも参加できます。お待ちしています。

 
 

令和1回目の子ども料理教室

5月8日(土)10:00~

朝から元気に 朝ごはん

この日は今年度初めて
3年生を中心に1年から6年生まで
幼児を連れたお母さんも参加 子ども33名
保護者 母8名父1名もお手伝いで参加
みんなそれぞれ役割分担して頑張ります。
雑穀ご飯、あえ物2品 炒め物、おきゅうと、具だくさんみそ汁
材料たくさん。栄養バランスは最高です。
みんなで食すとこれまた最高❣❣
お腹がすくとどうなる❓
体温が下がる・いらいらする・やる気が出ない・元気がなくなる
頭が働かないなどなどになっちゃいます。
朝ごはんを食べて、元気な一日を過ごしましょう。
 

次回は、7月13日(土)10:00~

知ってると役に立つ❓❓ 詳しくは当日のお楽しみ。

2019年6月10日月曜日

第2回 たぐまカレッジ

6月7日(金)10:00~

タイトル『新元号の幕開け「令和」

     福岡と暦・元号のかかわり』

講師  福岡市博物館

     学芸員 佐藤祐花さん

5月1日から、
令和元年として、新しい時代が始まりました。
今回は、暦や元号のこと、特に福岡にかかわる話を伺いました。
普段より男性の参加も多く見受けられました。

元号以前は十干十二支を利用。
福岡の出土(木簡等)の中には年号が書かれているものがあり。
とても珍しく貴重などなどの話から始まりました。
学芸員の佐藤さんの詳しくもわかりやすい説明で
参加者も真剣そのもの
佐藤さんの専門分野で次から次へとよどみなく知識を披露。
しっかり組み立てられた話しぶりはいかに深い知識を
お持ちと言うことがわかります。
素敵でした。