2019年11月29日金曜日

親子でストレッチ&ダンス

11月27日(水)10:00~
親子でストレッチ&ダンス Yeah!
講師:竹村智江子さん(HIP HOPサークルの先生)
 まずは、ストレッチをしっかりと
 子ども同士のコミュニケーション
 お子さんと一緒に
ミッキーの曲に合わせて振り付けを覚えていきます。

たぐまカレッジバスハイク

11月15日(金)9:00~

北九州の魅力を探ろう!!

生命の進化から

いのちのたび博物館てん。海峡ミュージアム他

 いのちのたび博物館では、恐竜たちのお出迎え

 迫力満点。圧巻です。
 福岡市赤坂にある観山荘の別館で昼食。
食べることに一生懸命で写真を撮ることを忘れました。
天気予報では、傘マークがついていたのですが、
なんと しっかり本州が見渡せる絶好のロケーション
リニュアルオープンした海峡ミュージアムでの一コマ。
大迫力の映像も見応えあり。

かるがも教室「お昼寝アートでパチリ!」

11月13日(水)10:00~

「お昼寝アートで我が子をパチリ!」

講師:小川ふみ子さん

文句なしに可愛い!!お昼寝アート
 コツは、連写で素早く真上から撮ります。
 おかあさん方もお互いに協力しながら、


 見てみて!可愛いでしょう。 Merry Christmas

こちらも大空高くなわとびを跳びましょう!

乳幼児教室「かるがも教室」

10月23日(水)10:00~

こどものは・歯・ハ

福岡歯科大学 柏村晴子先生

 先生の話に真剣に耳を傾けるお母さん達


 ボランティアの國安さん との2ショット。微笑ましいでしょう!
 お母さん達にはしっかり話を。子ども達は私たちが預かりますよ。
一人ひとりお子さんの歯の悩みを…。
先生は丁寧に答えてくださいました。
先生から、診療とは別の視点で育児の話を聴けてよかったですと。

2019年11月28日木曜日

なんとかなるよ!介護と育児の両立は。

11月8日(金)19:30~

思いを寄せる教室第2弾

「なんとかなるよ!!介護と育児の両立は。」

地域交流スペースわくわく代表

笠 松  範 子 さん

 30代から介護を続け25年。
苦労を感じさせない口調で明るく話してくれました。
 スライドとともに、淡々と当時を振り返ります。
介護や育児には相談できる人や情報が必要。孤立しないでの思いから
笠松さんは、地域交流スペースを開いています。
参加者が少なったです。いい話だけに残念でした。
でも、参加者の中には、来館が全く初めての方々がいました。
関心のある方だったのでしょう。残念な中にもうれしさが…

次回、思いを寄せる教室第3弾「ユマニチュードとは?」
で、具体的に認知症について更なる理解を深める話を伺います。
笠松さんの話に相通じるものでしょう。

第47回公民館文化祭

11月3日(日)9:30~

公民館文化祭が、盛会に終りました。

多くの皆様のご来場に感謝いたします。
 パネル展示では、各サークル、各団体の他 押し花 水墨画 切り絵 
クレイアート 彫金 身近な材料を使っての怪獣や動物など個人作品
 長年、ちぎり絵サークルをしてくださった平川先生の遺作展
作品は気に入った方々にお渡ししました。
ふれあいコーラスの西嶋先生を忍んで映像を交えて、
思いを込めて歌い上げました。
今年のゲストは、福岡大学和太鼓部「鼓舞猿」のみなさん。
老ク連の多喜雄ソーラン節にあわせて太鼓を打ちます。
かっこよかった~!! 太鼓の音色がお腹に響き亘ります。
サークルのみなさんの一年間の頑張りの結集です。
お疲れ様でした。そして、また頑張りましょう!!

たぐまカレッジ「貯筋運動part2」

11月1日(金)10:00~

~「健康フェスタ」の結果を活かして」~

ももちパレス スポーツ指導員

国 平 知 允 さん

第8回「健康フェスタ」で体力テストをしました。(10月20日)

 「線路は続くよどこまでも」の替え歌にのせて、
歌います。体を動かします。
筋肉のしくみから役割まで わかりやすく解説
 サイドレイズで左右のバランスの向上
おしりの横のトレーニングを替え歌を歌いながら
スクワットは
姿勢の改善、足腰を鍛えます。楽しかったです。またお願いします。
体力測定は現状の自分との比較です。
衰えないように意識しながら、日々貯筋運動をしましょう。

たぐまカレッジ『思いを寄せるこころ』

10月18日(金)10:00~

司馬遼太郎ワールドから学ぶ

『思いを寄せる心』

福岡大学・中村学園大学非常勤講師

笠 原  嘉 治 さん

 柔和な顔立ちの笠原先生の話し方に引き込まれます。
 小説家 司馬遼太郎作品から人権問題を掘りさげます。
 有名な作品の多いこと。ファンの多さにも驚きます。ベスト5に入る作品は?
「胡蝶の夢」や「花神」から平等思想、発達障がいの話と広がります。
「余談の余談」ですが…の余談話も興味深いものでした。
「相手の状況や気持ちに思いを寄せる心」を大切に!

12月度公民館だより

早い早すぎます。
師走到来。

 
何かと気ぜわしい12月です。
寒さも増してきます。風邪やインフルエンザにかからないよう
気をつけてください。

2019年11月13日水曜日

とっておきの笑顔!森であそぼう。

あそぼうクラブ「森であそぼう!!」

10月12日(土)

先生:里まちサイクルコミュニティのみなさま

 台風がそれたのですが、それでも森が時折ざわめきました。
場所は曲渕。竹を切るところから…
 斧やのこぎりの使い方も習いました。
 パンも2種類作りました。
 2班に分かれて、竹ぽっくりや竹とんぼでも遊びました。
 竹にパン生地を巻きつけ、焦げないように回します。
 大きなブランコでゆったり
 ロープをつたって、木登りを 余裕綽々
 ターザンごっこはスリル満点

 竹の花びんづくりも仕上げをていねいに!!
子ども達が生き生き、帰りを渋るほど。
帰宅後、「楽しかった~」と…。本当によかったです。