2025年5月20日火曜日

カレッジ開講式 貯筋体操

みんなで数年先の為に筋肉を貯金しましょう
ももち体育館から中村先生にご指導いただきました 
次回の貯筋体操は7月18日の予定です

令和7年 ありんこ教室 鯉のぼり

ハンドベル・歌・ピアノ・紙芝居
 ボランティア【たぐま文庫】のみなさん
           


みんなで作った鯉のぼりはほぼ1年泳いでいます

      集合写真を次回28日にお配りします

      またのお出でをお待ちしています


田隈ギャラリー ワンコインサークル水彩画展

 


賀茂にある水彩画教室
半年に1度 新作を発表しています
展示期間 5/19~6/1です
場所は田隈公民館


季節の野菜
六条の舞
バラ
花と犬
田舎道
北アルプスの春




2025年4月26日土曜日

田隈ギャラリーに 兜と鯉のぼり


 こんにちは!いいお天気です。 青空に 鯉のぼり!近頃街中ではあまり見かけなくなった鯉のぼりですが、田隈公民館のロビーでは4月下旬にきてようやく泳ぎ始めました。

田隈公民館だより令和7年5月号

 

今年も気候は大忙し、4月というのに雹が降ったり夏日になったり。昨年に続き大変な夏を迎えそうな予感がします。 公民館として4月はいろいろな団体の総会が相次いで開催され、 年度が替わってきたことを実感いたします。令和7年度もみなさんよろしくお願いいたします。

2025年3月27日木曜日

田隈公民館だより令和7年4月号

 

 いよいよ桜が開花してきましたね。あっという間に満開になりそうな勢い、全国では3月なのに30度を超える地域もちらほら。今年も異常気象に突き進む気配を感じます。役所・学校は年度の始まりが4月、令和7年度もよろしくお願いいたします。何かを始めるのもこの季節ならでは、公民館でおこなイベントで気に入ったものを見つけたら気軽にお越しください。多くのサークルも皆さんをお待ちしています。

 【4月号訂正】公民館サークル一覧表

  【誤】12番カラオケ/1・3・4火曜日

  【正】12番カラオケ/1・3・4水曜日

たぐまありんこ教室 ちんどん鈴乃家

 

田隈公民館 乳幼児向け「ありんこ教室」

令和6年度の締めくくりは「ちんどん鈴乃家」さんにお願いし、見事元気に楽しくまとめていただきました!年度の始めは昨年5月8日のたぐま文庫さんの「鯉のぼりを作ろう」でした。8組の参加で最年少は4ヵ月、次いで5か月、6ヶ月、8か月、10ヶ月。あれから10ヶ月、閉講式の参加者は19組となり当時から参加のお子様は皆1歳を超えてますます元気です!閉講式でアンケートを取らせていただきました。皆様から好意あるご意見沢山いただきました。ありがとうございます。来年度もよろしくお願いします。